◆ページの連鎖◆

このページでは数少ないリンクを紹介します。
リンクしてくれる方、募集中です。
現在、26連鎖中!


コトコト@tomozouブログ

心&酒呑みの友、tomozouさんがブログに移行。ついでに北海道に。
なにー!?北の幸、送ってくれー!
新天地での活動が楽しみなり。

Outcast's Nest
Outcast's Nest

大学時代のサークル仲間、ひかげどんのページ。
吸い込まれるような色合いのイラスト。綺麗で想像力を掻きたてられます。
ちょいとダイアリーの文字の色合いが慢性眼精疲労な私にはキツいっすー(^^;
いろいろ隠しだまを持ってる人なので、これから何が飛び出るのかお楽しみ。

新セイカでポン
新セイカでポン
オフィシャルホームページ

新・セイカでポンの公式サイト。
大学の後輩たちが有志で開催します!
自分たちより若い世代がやる大会に、一参加者として参加したいというのが、
ながらく僕らの夢だったので、とてもとてもとても嬉しいです(笑)
ぜひぜひ、みなさん奮ってご参加ください。

Web BANCHO
Web BANCHO

京都精華大学マスコミ研究会の公式サイト。
だいぶ熱いデザインですが、内容もけっこうキてる気が(^^;
セイカでポンのロゴを作ってくれたのは、当時のマス研の編集長さんでした。
うっかり、ごなーんなマス研語もよく聞きましたっけ。懐かしいなぁ。

PX-Web
PX-Web

私の友人雲威くんのホームページ。
ついに再開されて、PX-Webとして生まれ変りました。
イラストはどんどん上達していってますね。むは、エロイです(^^;
僕としては、もっとシリアスなイラストも希望とカッコつけておきます。
現在の成長度は幼年期の終わりだそうです。どんな風に育っていくのか!?

Ningle
Ningle

任天堂系ホームページのサーチエンジン。
ウチも登録させてもらいました。
サイト数は、まだこれからという感じですが、機能的にもデザイン的にもスッキリしてて、使いやすいと思います。
これからが楽しみです。

Pallette
Pallette

exitの親友で、パネポンを貸したら、まわりの友人までいっしょにはまった楽人くんのページ。
日々の雑感を綴ったDiaryも読ませるし、絵もうまくなったよなぁ。
リニューアルして緑色に。実はPalleteではなくてPalletteだったという衝撃の事実が!
でも、バナーがまだ治ってなかったりして(^^;
プロバイダー変更とともにお引越し。新企画とは!?

World Factory
World Factory

京都精華大学ゲーム研究会「World Factory」の公式情報サイト。
セイカでポンはここの有志で始まりました。
今も、サークル内でパネポンが盛り上がっていて嬉しい限り。
先日、呼ばれて飛び出た内輪パネポン大会のレポートも載ってます。
うっかりも受け継がれてるのかな(^^;
今後の発展が楽しみです。

パネポン学園
JIHANKI

おおもりさんのページ。
かわいいイラストとわかりやすい解説の「パネポン学園」はパネポン初心者にオススメ。
特に「パネポンGC発売までの軌跡!!」は必読です。
パネポンへの愛と妄想が爆発しまくってます(^^;
今、もっとも盛り上がってる個人パネポンサイトかも!?

任天堂ぱずるふりーく
任天堂ぱずるふりーく

タイトルのとおり、任天堂のパズルゲームが大好きなoolongさんのページ。
解説のあいまに入るコメントがテンポがよく、楽しんで作っているのが伝わってきます。
パネポンのおもしろさがわかりやすくまとめられていて、はじめて触れる人も遊んでみたくなるんじゃないでしょうか?
僕自身、楽しみながら読みました。
新たにリニューアルされて、ドクターマリオ、ヨッシーのクッキーの解説も。これでパズルコレクションへの準備は万端ですね!

CLASS S-A

大学時代のサークルの後輩、bisonくんのページ。
日記やゲームの攻略、サントラ紹介など。
すっきり見やすい色使いで読みやすいです。
公開されたばかりだけど、ウチより、よほど正統派なHTMLの書き方してるなぁ(^^;
好きなものをじゃんじゃんやって、おもしろいページ作っていってほしいなぁと思います。

Box-in
Box-in

大学時代のサークル仲間、うっかりさんのページ。
このページを見ていると、大学時代の楽しかった思い出がいろいろ蘇ってきます。
「グループSNEってホームページ作ってたのかぁ。なぬー!?HTTリプレイ第3部連載中ですと!」「指輪物語懐かしいなぁ。うぉ、でもセリフとか全然覚えてないよ。いとしいしと。」などなど。
TRPGやビデオゲームの話の「遊びの塔」、日々の出来事を綴った「駄文の塔」、いづれもうっかりくんの軽妙な語り口と素敵なイラストで、思わずニヤリとしてしまうことうけあいですよ。

Mid-tail Project Web

exitの友人のミッドているくん、もしくはsyaraくん(こっちではNoeruくん?)のページ。
いくつ名前があるんだ(^^;
「おじゃ魔女どれみ」のCGやパネポンにヒントを得たゲーム(開発中)の紹介も。
実際、遊ばせてもらったけど、かなりよくできてました。
今は自宅サーバーを立てて運営中のようです。

クチピルランド

ガイドブックのほうでもご協力いただいた、くちりあさんのページ。
復活されたようです。
絵の独特な色使いとセンスは健在。
パネポンイラストも復活しないかな。
と思ったら、お絵かき掲示板に描かれたものの中に。

TBR's Home Page

パネポンの同時消し世界記録保持者のTBRさんのページです。
この人の57個消しの強烈なインパクトがあったからこそ、あれだけ同時消しにハ マったのだと思います。
パネルでポンのコーナーではポケパネの記録を登録して各種ランキングに参加するこ とができます。
自分の腕前がどれくらいなのか、知りたければ行ってみましょう。
凄いものが見れる かも(^^;

PPP
ポケモンのパネルでポン

第3回セイカでポンにも参加していただいたぶるうすリーチさんのページ。
これだけ、まとまったページを作られるとは。
特に対戦会開催掲示板はいいですね。
今度、集まりがあれば、書き込もうっと 。

夜のパネポン

夜な夜なつわものたちが集っているという噂のmopさんのページ。
タイトルのデザインからして連鎖が見える!という感じです。
僕的には同時消しマニアックスに期待しております〜。
今回、プロバイダーの変更に伴い、ホームページを閉鎖されるそうです。残念。
パネポン関連のコンテンツはTBRさんのページに引き継がれています。
また時期がくれば、同時消しマニアックスを再開されることを期待しております。

パネポン通信局

コースケさんのホームページが新しくリニューアル中のようです。
リニューアル完了が楽しみです。
サナトスのBGMの復活希望!

デジタルほっけ部

セイカでポンスタッフにゅうくんのページ。
題名のとおりラクガキを中心としたにゅうくんワールドが展開されてます。
じょじょに増えてくラクガキたち。
テーマが設定されてラクガキが投稿できるコーナーも。

明楽堂
明楽堂

大学時代のお友達、明楽さんのホームページです。
右のバナ-が見事なまでに内容を表してますね(^^;
詩も写真も、楽しいしイロイロ考えさせてくれます。その時々の思いとか感じたことを形にしておくのっていいなぁと思いました。

文化の極み♪

掲示板でも常連のKOHさんのページです。
♪マークが目印。
DDRへの愛があふれてますね。でも、きっちしパネルも使われている!
ところでTOPの自己紹介ぽいところで「根城 」と書いてあるのを見て「根性がアトム!?なぜに?」と考えてしまった私は少し疲れ気味かなぁ(笑)

ルイ・ペタル王国
ルイ・ペタル王国

セイカでポンスタッフのリカくんのページ。
彼の世界が存分に展開されとります。
私的には「リカ大臣の日々の食事。 」が好きです。
HTMLもけっこう勉強したみたいで感心しました。
ひそかにおみくじがひけたりします。
今日の私の運勢は・・・中吉!!
頑張るっす。

「パネルでポン」
ホームページ

パネポンを作ったインテリジェントシステムズさんによる公式ページです。何といっても見どころは全然ちょっとしてない「ちょっとした記録の数々」!
その他、「おしゃべり伝言板」・「開発者インタビュー」・投稿イラストの数々など、パネポンファンなら必見のページです。 64版の情報はいつ出るのでしょう。何にしても楽しみです。

えいくんち バナー
えいくんち

第3回セイカでポンにもご参加いただいた、えいさんのホームページ。
パネポンのコーナーではカーソルの高速移動術が紹介されてます。
こんなやり方もあるのですね。あらためて奥が深いゲームだなぁと思います。
他にもイラスト、CGのコーナーもあり、インターネットをされている方へのアンケートは、とても興味深かったです。
今度、新しい場所に引っ越しなされたようです。

☆Wanderer's Skylark☆

「パネルでポン」ホームページでも何度か巻頭を飾ったイラストレーターREIKAさんのページ。
イラストの色使いがとても奇麗。パネポンの他にもぷよぷよなどがあります。
ご無沙汰しております。64版でもイラストを楽しみにしています。
キャラがどうなるかという不安はありますが:-)

ちからいしもとむのほーむぺーじ バナー
ちからいしもとむのほーむぺーじ

第2回セイカでポンに参加してくださった力石さんのページ。
マジック・ザ・ギャザリングや夢のクレヨン王国、毎日更新?の日記などうちも少しは見習いたい更新スピードです。
大会レポートもうちよりも速く載っていました。(うちは遅すぎ(^^;)
写真入りなので、また違ったセイカでポンが見られます。
大会レポートは日記の5月31日です。

TOPページに戻る